14歳JCですよろしくおねがいします

極稀に投稿します。学校生活とかプロコン関連が主になるかと

Procon29に参加してきたよって話

#Procon29 、行ってきました。

こんにちは、Hakaseです。

10/27-28に徳島で開催された高専プロコン本選に自由部門で参加してきました。

去年初めて本選に来たので、今年で2回目の本選参加でした。

 

前日移動部門

仙台 - 徳島、行きは新幹線だったので8時間の大移動でした。

 

 

長かった……

行きの新幹線の中ではデッドプール2を見たり発表資料の手直しをしたりしてました。

 

一日目

プレゼン審査がある一日目ですが、僕はプレゼン順が一番最後だったので最初の方は普通にデモスペースで説明してました。

 セッティング部門。

今年はそこまで準備するものがなかったので比較的すんなり終わりました。

ただポスターを貼るのに予定してた方法がついたてが思ったより分厚かったせいで画びょうを買ってきてもらうことになったりはした。

 

始まった後シフト的に最初ちょっと時間あったので他の高専のブース見に行きました。

ブースで話聞いて質問したり色々語ったりしてるの、めちゃくちゃ楽しいしそれだけでプロコンに来た意義があるなあって思います。

 

シフトの時間になったので自ブースに戻ってきたら親子丼から

「これからHackUのデモ配信来るらしいからよろしく」(要約)

って感じのことを伝えられて、?!?!?!?!ってなった。まあなんとかなりました。配信アーカイブ見ると僕が映ってます。思ったより落ち着いてたのでよかった。

 

そのあとはプレゼン練習のために午後のシフト全部免除していただきました。メンバーの皆さんありがとうございます。

会場の競技側の椅子に座ってプレゼンで喋ること考えて練習してたんですが、8分のところが6分ほどまでしか喋れず、これ大丈夫かなあ…と不安になってました。

 

で、タイムテーブル最後の休憩時間にプレゼン部屋入ってプロジェクタの接続確認をしたのですが、そこで

 はい。ごめんなさい。本当にごめんなさい。落としたPCは無事でした。よかった…

 

で、確認後僕の順番が来るまで椅子に座ってたんですが、またここでやらかしました。発表番号は僕が最後だったので完全に僕が一番最後だと思い込んでいたのですが、実は最初の方で発表者が倒れたところがあったらしく、そこが一番最後に割り当てられていたらしいのです。

僕はそれについて全く知らず、さらに前のプレゼンがどこの高専かとかも確認してなかったので、横にまだプレゼンしてない人いるし次の次かな…?と思ってたら進行の方が

「次~、次の発表者の方いませんかね?…………仙台広瀬さん?」

と言われて、あれ?と思いながら急いで前に出ました。はずかしかったです。

これも配信アーカイブ見ると一連の流れ映ってると思います。みないで。

 

プレゼン自体はまあ、なんとかなんとかって感じだったんですが、やはりちょっと早口になってました。こういった場でのプレゼンは初めてだったのでかなり緊張しました。

配信アーカイブ見てるとなんかプレゼンより質疑応答の方がしっかりした態度とれててなんなんこいつって感じだった。なんなん。

 

初日はなんかこう…芸人枠ですか?っていうぐらいのやらかし具合でした。どうも仙台広瀬の芸人枠です。よろしくおねがいします。

 

二日目

二日目はデモ審査とマニュアル審査。マニュアル審査は親子丼に任せてデモ審査をぼくとおうかちゃんの2人でやりました。

デモ審査に限ったことじゃないんですが、今回質問された中で一番多かったのは構内での位置情報の取り方でした。予選資料段階ではGPS使うって書いてたんですが、最終的にはざっくり言うとHoloLensで駅構内の3Dデータ作って、案内開始時に見ている壁と床を認識して3Dモデルと比較して現在地を割り出すって方法をとりました。実際にその部分実装してたのは親子丼(@oyakodon2109)なので、詳しくはそちらへ…

 

 

それと今回はプロコン初参加の後輩を連れて行ってたので、デモで僕が手が空いてないときに説明してもらったりと経験を積んでもらいました(投げやり)。いやほんと適当な先輩でごめんなさい。でも基本的には僕がしゃべるのが楽しくて来た人とずっと話してたし、逆にやることなかったかもしれない。それはそれでごめんなさい。後輩2人連れてったのですが、2人とも別のベクトルで改善が必要だなあと思いました。でもなんだかんだ説明できてたので、まああとは慣れかなあといった感じ。

 

 

まとめ?

今回は敢闘賞、という結果でした。最後の審査員の方のコメントでも言われてましたが、実用性だったりといった面で弱かったかなあと思いました。

たしかにHoloLensは現状高額ですし、代替えとなるようなMRデバイスもまだないので、そこは今後に期待…というか最初から近未来型、という表現をしてたのですが、やはり現状での実用性が大事みたいですね。そこは来年以降の教訓にしたいです。

 

それと今回は初のPLをやって、メンバーにめちゃくちゃ迷惑かけまくったと思います。ほんとごめんなさい……やっぱり僕人を纏める役職向いてないのでは…と思ったりもしましたが、いい経験になったと思います。

 

最後に、うちの課題部門が企業賞と、仙台名取の競技部門が優勝、おめでとうございます!おつかれさまでした!

来年は今のところは不参加かなあ…とは思ってるけど、めっちゃいい案が出るかめっちゃ熱烈な勧誘が来たらやるかもしれません。未定です。

 

というわけで長々と書いてしまいましたがここまで読んでくださりありがとうございました。2年ぶりの更新だったんで全然纏められませんでした。